小・中・高 少数制集団授業の学習塾 学樹会福岡

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

お問い合わせ

学樹会福岡へのお申込み、お問い合わせは、下記メールフォームまたはお電話にてご連絡下さい。

電話はこちら092-515-6481(受付時間:月~土 9:00~20:00  日・祝日定休)

メールアドレス必須
生徒さんのお名前必須
カナ必須
お電話番号必須 - -
学校名・学年
お問い合わせ内容必須

個人情報保護方針

当塾では、お預かりした個人情報を下記の目的で利用し、管理いたします。

個人情報の利用目的

  1. 授業・進路指導・学習指導
  2. 在籍管理・成績管理・各種業務管理
  3. 生徒募集
  4. 必要な資料や行事のお知らせ送付
  5. 緊急時の連絡

個人情報は、氏名・郵便番号および住所、電話番号、電子メールアドレス、年齢や学校名など必要最小限に限定して収集いたします。また、上記の利用目的以外の個人情報の取扱いは行いません。

個人情報の第三者への提供について

当塾では、法に定める場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、お客さまの個人情報を第三者に提供することはいたしません。
ただし、前述の業務を遂行するにあたり、第三者に業務委託をする場合には、その第三者と個人情報の守秘義務契約を結び、個人情報保護に万全を期すよう努めます。

個人情報の管理について

当塾では、お預かりした個人情報の紛失、流出等の事故が発生しない様、厳重に情報を管理致します。

免責事項

  1. 当塾では、同意をいただいた場合および法令により司法機関・行政機関から法的義務を伴う要請を受けた場合には、要請内容に従って個人情報を開示することがあります。
  2. 当塾では、当サイトをご利用するにあたって使用するブラウザが行う情報利用、また、当サイトをご利用するにあたって使用するパソコン、スマホなどの機器が、コンピューターウイルスに感染していた場合などの情報流出に関して保証するものではありません。

よくあるご質問

  • 部活動に入っても、学樹会福岡に通えますか?

    はい。中学部は全学年、部活動対応時間の19:30~21:30となっています。(部活動が夏時間になった場合は20:00~22:00など、開始時間を遅らせることがあります。)

    【部活動に対する学樹会福岡的見解】
    無理に部活に入ることはないですが、私自身、全員に部活動はして欲しいと思っています。時には塾の授業であったり各自の勉強であったり…犠牲となることは出てくると思いますが、やはりそれ以上の教育的価値はあると思います。
    そして高校生になったらほぼ何かしらの部活動に入ると思いますが、より自身の自主性が問われる高校生においては、いきなり両立は難しいようです。
    中学生のうちに両立の下地を作ることは重要だと思います。

  • 新中1のスタートはいつからですか?

    5月1日からです。4月は、部活動は体験入部の期間になっているので早い時間からの通塾が可能です。よって、小6の授業(中学先取り授業)を4月末まで継続します。
    なお、早い段階で正式入部した場合は、部活動が終わってから通塾させてください。後受け授業を実施します。

  • 部活ではなく、クラブチームに入るので曜日が1,2回合いません。

    通えない曜日は、来れる曜日で通塾させてください。集団授業と全く同様の内容を、後受けまたは先受けにて対応します。また、その場合の別途の受講費はかかりません。
    ※お子様の生活や学習状況によっては必ずしもその限りでない場合があります。(通塾日以外が全てクラブチームの活動日など…)

  • どのような授業形態ですか?

    最大10人の少数制集団授業です。どんな形態の授業でもメリット・デメリットはありますが、学樹会福岡ではこの形態が一番伸びると確信しています。
    一例を紹介いたしますと、主に暗記単元ですが昨年度から本格的に実施している、オーディエンス(他の生徒)を背にしての講師との1対1の口頭テストは、ペーパーベースのテストにはない独特の緊張感があり抜群の効果を発揮しています。
    これも、この形態の授業でしかできないメリットだと考えます。

  • 部活をしながら週4回の授業(中1は週3回)の授業をこなせるか心配です。学校の宿題もありますし…

    よくいただくご相談ですが、正直おっしゃることもごもっともだと思います。
    しかし高校受験まで見越して考慮すると、この週4回の授業でも、たまに「全然時間が足りないな」と思う事もあります。
    定期テスト前の効率の良い勉強にもつながるのですが、塾で授業した範囲のカダイを、学校ワークから出すようにしています。
    定期試験時にはどちらにしても提出しなければいけないものとなるので、塾で別途カダイプリントを出すより、子供たちも納得して勉強できているようです。

    ※授業の単元・進度によっては必ずしも学校ワークから出すわけではございません。

    ※中学校によっては特定教科の学校ワークが配布されていない場合があります。その場合は別途カダイプリントまたは教科書準拠版ワークを渡し、そこから塾カダイを出します。

ページの先頭へ